私は昔、靴屋でアルバイトをしていました。

ショッピングセンターに入っているような靴屋で、子ども靴から老人向けの靴まで、色々な靴を取り扱っているお店でした。

私がいた店では、お客さんが欲しいと思った靴のカラーやサイズが売り切れで店頭になかった場合、取り寄せることができます。

また、作ってはいるけれどもお店に入荷しないサイズがあり、お客さんの希望があればそれを取り寄せることもできます。

私のアルバイトでの失敗談はいくつかありますが、今回はその「取り寄せ」に関する失敗談を紹介したいと思います。

私が靴屋でのアルバイトを始めて1年近く経とうとしていた日のことでした。

その日は休日ということもあり、店は多くのお客さんで賑わっていました。

そのうえ、新作の入荷もあり、それを店頭に並べたり、季節に合わせてディスプレイを変えたりと大忙しでした。

そんななか、ある親子のお客さんがスポーツシューズを見ていました。

お母さんと中学生の息子さんでした。

息子さんのシューズを探しているようなのですが、なかなか気に入るのが見つからないようで、店内をしばらくうろうろしていました。

普段は声をかけて接客をするのですが、その日はあまりの忙しさに接客に入る余裕がなく、そのとき私はひたすらレジ打ちを繰り返していました。

どんなにレジ打ちをしても、なかなかお客さんが途切れない。

そんなとき横から「すみませーん」と声がしました。

見ると、先ほどの親子さんが店員を呼んでいる様子。

そのときちょうどレジ待ちのお客さんが途切れたので、私は急いで親子さんのところに行きました。

「すみません!お待たせいたしました!」と私が声をかけると、お母さんが「このシューズの30cmってないですか?」とたずねてきました。

お母さんが持っているスポーツシューズの30cmは店頭になく、取り寄せになるものでした。

しかし、私は忙しさのあまり「すみません、今こちらで30cmは取り扱っていないんです」と答えてしまいました。

するとお母さんは「は?じゃあ取り寄せてよ。

前はすぐ取り寄せてくれたし」と怒ってしまいました。

その様子があまりに怖かったのと、忙しさのあまり適当に答えてしまった失敗を悔やんで、私は思わず泣きそうになってしまいました。

私のその様子に気づいた息子さんが「お母さん、もういいって」とお母さんに声をかけていました。

私はこのままではダメだと思い、慌てて謝罪し、取り寄せ作業に入りました。

そのあいだもレジ待ちのお客さんの対応をしたり、他の接客が入ってしまったりと目が回るような忙しさでした。

なんとか取り寄せ作業を終えた後、改めて親子さんに謝罪をしました。

息子さんは申し訳なさそうにしていましたが、お母さんはまだ少し怒っている様子でお店を出て行かれました。

どんなに忙しくても接客はおろそかにしてはいけないと、このとき改めて学びました。

お客さんが店員を呼ぶときは何かしら困っているときです。

そんなとき、店員に適当な接客をされたら、あまりいい気はしませんね。

お客さんが店員を呼ぶときは困っているときで、店員はその問題の解決にしっかりと取り組まなければいけない。

この失敗は、そんなことを学んだ失敗でした。