タワーレコードのバイトの時給は、他の接客、販売業と比べて決して高いとは言えません。

地方によって差はありますが、大体700円~800円台、東京都心でも880円ほどです。

タワーレコードは有名な大手CDショップですが、その割に時給は安く、よほど音楽が好きでなければやっていけないバイトと言えます。

しかし、タワーレコードで働いていると何となく格好良いというイメージでバイト希望者がたくさんやってきます。

給料日は、毎月25日で、銀行振り込みです。

〆日は、15日です。

もともとの時給が安いので、1ヶ月フルに働いたとしても生活するには少し厳しい給料になってしまうでしょう。

バイト代が目的であれば、あまりお勧めとは言えません。

でも、タワーレコードの仕事を本当にやりたいと思うのであれば、時給以上の価値とやりがいが見出せるのではないかと思います。

タワーレコードのバイトシフトはどうやって決まる?

タワーレコードのバイトのシフトの決め方は店舗によって差がありますが、大概は店側でシフトを決めてしまうところが多いようです。

そのため、休みが自由にならないというデメリットがあります。

タワーレコードでは、店舗の経営は社員に任せていますので、店長の性格によってかなりの差があります。

シフトは、本人の希望時間帯に沿って作ってくれますが、決して自由というわけではありません。

前々からわかっている休みについては希望すると取れるようですが、急に休みたい時はかなり休みづらいです。

また、店舗によっては初めから固定シフト歓迎で募集しているところもあります。

どちらにしてもファストフード店やコンビニのバイトようにシフトに自由度は少ないので、タワーレコードでバイトをするにはその点を頭に入れておいた方が良いでしょう。